京都競馬場・芝1600m・外回り

京都競馬場
コース解説
マイルCSや、京都金杯、シンザン記念などが行われるコース。向正面直線を2コーナー側に延長したポケットからスタート。3コーナーまでの直線距離は(Aコース時)712mと長く、まるで新潟の直線競馬のように出たなりで横広の状態のまま先行争いになる。よってテンからペースは速めで、中盤で緩むことも少ない。

向正面から徐々に坂を上っていくような形状で3コーナーで頂上に達し、4コーナーにかけて下る。淡々とした流れになりやすく、脚をタメることが出来るかどうかがポイントとなる。かつては先行~差しが主格を担っていたが、近年は逃げ馬の活躍も増えている。

長い向正面と直線に近い3~4コーナー、400mほどの最後の直線。実力馬がスピードに乗って好走しやすい舞台。ゆえに、実力のある人気馬は信頼度が高い。穴を狙うなら、スローになった時の前残りか、近走で差し届かずにいたような馬を狙いたい。
1番人気の信頼度
高=1番人気の勝率39%以上
中=1番人気の勝率26〜39%未満
低=1番人気の勝率26%未満
勝負決め手
=脚質の勝率1位
=脚質の勝率2位

買いの法則

買い騎手
買い調教師
買い種牡馬
買い枠
  • 8

騎手ベスト5

順位 騎手名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 9 3 2 36 18.0 28.0 110.8
2 7 3 2 41 13.2 22.6 132.1
3 6 5 3 39 11.3 26.4 143.2
4 5 4 10 25 11.4 43.2 27.3
5 4 3 4 38 8.2 22.4 41.0

調教師ベスト5

順位 調教師名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 2 3 2 21 7.1 25.0 53.2
2 1 1 0 8 10.0 20.0 38.0
3 1 0 1 6 12.5 25.0 76.3
4 1 0 0 1 50.0 50.0 980.0
5 1 0 0 0 100.0 100.0 560.0

枠順ベスト5

順位 枠番 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1
  • 8
  • 15 12 12 128 9.0 23.4 ---
    2
  • 1
  • 11 7 5 90 9.7 20.4 ---
    3
  • 4
  • 10 12 5 107 7.5 20.1 ---
    4
  • 2
  • 10 5 6 102 8.1 17.1 ---
    5
  • 7
  • 9 19 8 123 5.7 22.6 ---

    種牡馬ベスト5

    順位 種牡馬名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 9 8 2 56 12.0 25.3 51.2
    2 3 4 4 8 15.8 57.9 190.5
    3 3 1 3 15 13.6 31.8 239.1
    4 3 1 1 22 11.1 18.5 79.6
    5 3 1 1 13 16.7 27.8 168.9

    脚質ベスト4

    順位 脚質 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 先行 35 38 24 291 9.0 25.0 ---
    2 差し 27 24 32 335 6.5 19.9 ---
    3 逃げ 11 7 14 45 14.3 41.6 ---
    4 追込 4 9 6 204 1.8 8.5 ---

    ※集計期間:2022年1月1日から現在まで

    この記事をシェアする